☆ワクワクデー☆①

  

 

こばと学園3~5歳児は、年5回縦割り保育を実施しています。毎回テーマを決めて、自分がやりたい事を選んで遊びます。

5月16日(金)は、縦割保育1回目のワクワクデーを行いました。テーマは、「簡単な製作」。

ポシェット・ドーナツ・風車・アイスクリーム・駒・双眼鏡の中から1番作りたいものを自分で選びます。

年少さんは、お部屋を移動することも大冒険!

それでも”自分が作りたいもの”を選ぶのは、ワクワクしちゃいます。みんな笑顔が溢れています。

クレヨン・マーカーを持って、張り切ってお部屋選びをします。

難しい~なんて関係ない!!自分が作りたい!!が最優先です。世界にたった一つだけの….自分のものを夢中になって作ります。

そんな時のこども達は終始無言で、ものすごい集中力です。

異年齢の学年が一緒になって過ごしますので、製作時間もまちまちですが、誰ひとり途中で投げ出しません。

どの子も、自分が納得するまで思い思いに作品を仕上げていきます。わからなくても、出来なくても、

自分で選んだから最後までやり抜く!

そんな頑張りの積み重ね。成功体験の積み重ね。

しっかりと達成感を味わって過ごす「ワクワクデー」

毎回、先生もこども達もワクワクする日なんです。