「給食室から火災が発生した」という設定で、火災避難訓練を実施しました。
給食さんから「給食室で火事がおこっています!」の声掛けから始まり、
子どもたちは保育者の指示をしっかり聞きながら、落ち着いて避難を始めました。
↑煙を吸い込まないように、手で口を押さえ、姿勢を低くして避難する練習もしました。
小さな手でお口を押えている姿・・・可愛いです
また、訓練後には「お・か・し・も・ち」のお約束について改めてみんなで確認しました。
-
お…押さない
-
か…かけない(走らない)
-
し…しゃべらない
-
も…戻らない
-
ち…近づかない(火や危険な場所に)
子どもたちは「おかしもち覚えてるよ!」と元気に答えてくれ、避難中もそのルールを意識して行動する姿もありました
これからも、火災や地震など様々な場面を想定した訓練を通して、子どもたちが自分の命を守る力を育めるよう取り組んでいきたいと思います。
ご家庭でも、避難時の約束「おかしもち」について、ぜひお子さんとお話ししてみてくださいね!