当園の畑では、
スイカ・かぶ・おくら・ピーマン・パプリカ・なすを子どもたちの目の前で育てています。
水やりや観察を通して「自分で育てる体験」を重ね、食べ物への関心を深めていますよ。
ついに園内の畑で大きく育ったスイカを子どもたちが収穫しました。スイカは水分補給にぴったりな夏の食材で、赤い果肉に含まれる「リコピン」には抗酸化作用があり、体を元気に保つ働きがあります。また食物繊維も含まれていて、水分もたっぷり。便秘がちな現代の子ども達の腸内環境を整える“腸活”にも役立ちます。
しっかり手洗いをして、その場でパクリ!
自分たちの手で収穫したスイカを味わう経験は、旬の味を楽しむだけでなく、食と体のつながりを学ぶ大切な食育のひとときです。
園ではこれからも畑の恵みを通じて「おいしく」「楽しく」食育を進めます